多趣味貧乏。(旧)

34歳、永遠の子供が展開する趣味ブログ

スポンサーリンク

オカッパリ。両手効き→無双な妄想

気が付いたら、役1ヶ月放置しておりました…

アクセス数も激減しております…

釣れないと特に書くこともなく…

ってのは、来年からは改善したいところです。

 

 

さて。

来年は、「近場で頑張る」というテーマになりますが、今年の秋から開拓含めて「川」へ通っております。

 

止水域の釣りとの大きな違いは、

一周回る。

といったことが無いです。

 

立ち位置が限られる中で、取ることが出来る選択肢は、

・左岸?

・右岸?

・釣り上がる?

・釣り下がる?

なのですが、例えば上流から見たとして「左岸、釣り上がる」乃至、「右岸、釣り下がる」の時に、問題が生じます。

 

それは、キャストです。

 

私のスタイルは、「右投げ、右巻き(sは左巻き)」なので、右にブッシュや垂直護岸があったりすると、投げられないのです。

※右投げ左巻きでも、逆サイドで同じ問題が生じます。

 

バックハンドキャストはあるものの、イマイチコントロールが決まりません。

そこで、役に立つのが「左手キャスト」。

少し前から、練習はしていたのですが、短距離のピッチング、サイドキャストは、そこそここなせるようになって来ました。

 

精度アップと、オーバーハンドキャストが課題。ということで、この冬は「左手キャスト」を会得したいと考えております。

(どうせ釣れねーしねw)

 

私の中で、ベイトの左巻きはありえないので、「投げたままの手で巻き始められる」ってゆー、左巻きの利点というのは、あまり気にしたことはなかったのですが。

実際に左手で投げ始めたら、マキモノで護岸際を流すときなんかは、思った以上に快適な感じでした。

あとは、ボートに乗せてもらうとき、

船首が右向いてるときは、船長を釣っちゃいますからね。そんな時にも便利かも。

バスプロだと、青木のDさんが左手で投げてたっけかな?

他の人はしらん。

バス釣り界では、常識なのかな、両手で投げられるのは?

サッカーやってる人は、両足で蹴られるし。だけど、野球はあまりいないな…

わからん。

 

以上、「両効き→無双」な妄想でした。

 

マシンガンキャストで、This is T.Namikiだぜっ

 

妄想…

 f:id:tasyumin:20161120173640j:image

生後6ヶ月を経過し、どんどん大人になっていくムスコ。

 

そろそろ、教育を…

と思い、魚に関する本を読み聞かせました。

本を渡すとページを引きちぎろうとするムスコ。ただ、デカバスのページでは動きが止まり見入っていたような気がします。

まずは、タナゴ、テナガエビ、とか。

早く一緒に釣りへ行きたいものです。

 

 

さて、早くも2018年の方針(バス釣りにおける)を妄想中…

 

今年は、子供が産まれた割には、めっちゃ釣りに行けましたw

妻子が実家へ帰ったり、また、義妹が住んでる甲府へ行く(=河口湖へ行ける)事が多かったり、まあ、うまく誤魔化しながら釣りへ行っていたわけですが、来年はどうなるかわからないです。

※義理弟の転勤決定。もうグチコへはほとんど行けないでしょう。

f:id:tasyumin:20161120175846j:image 

今年のスタイルは、

・遠征(河口湖

・朝練orナイター(車で40分ほどの野池など)

でしたが、ハイシーズンに、交通事故的な釣果をあげられただけで(それだけでも満足ですが…)、釣れなくなると、パラダイス妄想→開拓、という名の迷走…

という具合でした。

 

早くも、今年のまとめ的になってしまいましたが…

今年もまだまだ行きますよ!

今回は、タックル構成の再考です!

 

安近短のオカッパラーであること

・遠くのポイントへ行きたい。

・遠投したい。

って、釣り人の特徴なんですかね。

だけど、

いやいや、足下なんですよ。

このヘラ台の下に魚います。

みたいな?

違うか?

 

まあ要するに、近場の釣り場からキチンと抑えて行こうよ。と。

 

趣味なんで、細く永〜く。が理想。

そのためには、近場を抑えないと。

そして竿1本スタイル。

やりたい釣りでいく。

無駄は極力省く。

荷物も減らす。

シンプルに。

多くの釣りを網羅する必要は、全く無し。

 

そんなスタイルにあったタックル構成が必要と思いました。

 

見直しタックル

f:id:tasyumin:20161120180042j:image

シーズン中盤にモンストロ710を購入してから、スタイルが変わりました。

というか、理想のスタイルに向けて、背中を押してくれた感じです。

 

最近、持ち歩くルアーは、
・ジグ
・高比重ワーム
・マキモノ(ハードプラグ)
・デカトップ(羽根モノ)
・ビッグベイト

 

たぶん、私の中でこの流れは止まらないです。

一時期、「スピニング、ベイトフィネス、やりこまなきゃかな」なんて思いましたが、今は潔く諦めてますw


こうなると、現在のタックルで必要ないものが出てきた。

 

いま使用中のタックルをざっと。

(リール)

  16アンタレスDC

  15メタニウムDC

  13メタニウムHG

  13メタニウム

  07メタニウムHG←売却予定

(ロッド)

  モンストロ710

  73remix

  ワイルドサイド72MH←売却悩む…

  ポイズンアドレナ610M←売却予定

  ワイルドサイドST65L(スピニング)←売却悩む…

 

今考えている理想タックル

【遠投ヘビーバーサ、兼ビグベ】

    モンストロ710

 

【スーパーなんでも神ロッド】

   エルホリゾンテ73remix

 

上記既存タックルに加え、新規検討。

【打ちモノメインたまにヘビーバーサ】

    キスラーklx(もしくはhelium)68H

 

【マキモノバーサタイル、兼羽根モノ】

    キスラー?

    ルーミス?

    NFC

    ロードランナー

 

【なんでもスピニング】

     ワーシャ2701?

     glissando72?

 

結論

お金がいくらあってもたりませんよという結論w

(ワーシャたけえしw)

 

だけども、あの竿で、あそこへアプローチして、あそこの魚を…

ってゆー、妄想。最高に楽しいですわ。 

チョットずつですね、理想に近づけていけたら。

で、その過程でまた必要なものが変わっていくというですね、エンドレスな。

まあ、釣り人あるあるですw

 

でも、絶対に導入するもの。

それは、原チャリ。

主戦場となる河川へのアプローチ、嫁との「今日車使える?」問題の解消、などなど、安近短アングラーには必須アイテムかもしれません。

 

こんな、シーズンのまとめ的な事も考えてしまうほどオフ感が漂ってきましたね。

釣り場も人が減ってきてます。

こちとら、空いている釣り場が好都合なので、年内も行ける時にはガンガン出動します。

スポンサーリンク